top of page
【Still Forest】バルジの戦い5.jpg

Still Forest「BATTLE OF THE BULGE V」バルジの戦いV

 

■主催 Still Forest

■協力 御殿場SVGNET

■開催日 2021年12月4日(土)〜5日(日)

14日は13:00入場開始となります(早朝より駐車場地域に進入可能です。)     

 

■イベント内容 

「バルジの戦い」をモチーフにしたヒストリカルサバイバルゲーム 

 

■参加募集部隊

「バルジの戦い」に参加した各国軍部隊

 

■参加費

1日のみ参加¥3,000 両日参加(宿泊含む)とも¥6,000                                                     

4日夕食、5日昼食は、Still Forestより配食されます!(配食代は参加費に含みます。)

(参加費の徴収は両日とも指定された時間に行います。アナウンスを掛けますので、参加費を御支払下さい。)

 

■施設案内

① Still Forestは宿泊施設は御座いません。各自テント等ご用意ください。

② 飲料水はStill Forestで準備しますが、余裕のある方は各自ご持参ください。

③ 飲料水の自動販売機有り。

④ 野営で焚火台等(直火禁止)で焚火をされる方向けに薪の販売が御座います。

薪一束=¥500

細切れ端材(バケツ一杯分)=¥500

入用であればご活用ください。

 

■参加軍装について

服装については実物は勿論、販売されているレプリカ以上とします。(レプリカも最近は安価で質の良い物が多数あります。)

 

自作服及び現用野戦服(WWⅡ当時以外の物)との併用はその使用を禁止します。

 

アメリカ軍第101空挺師団で参加の場合はM43フィールドジャケット、M43パラトルーパートラウザースを着用してください。

 

■使用銃器について

自分が参加する軍において制式配備された銃器の使用を原則とします。明らかに形状の違うフルスクラッチの銃は使用不可です。

 

心配な方はお問い合わせください。他の軍の銃器を鹵獲したと言う設定で使用する事は禁止とします。

 

基本「小銃」の使用を推奨します。

 

機関銃以上の重火器の使用はゲーム運営上その使用を統制する場合があります。

 

戦闘の臨場感演出のため参加者に「銃器に発火音の鳴る装置」の装着を「推奨」します!

 

銃器には銃に発火音の鳴る装置(カネコキャップ等などの玩具銃)を取り付けるか、内蔵して使用することを推奨します。

 

射撃に発火音の鳴る装置(カネコキャップ等などの玩具銃)の使用を希望される参加者は玩具銃(火薬含む、5箱「500発程度」)の準備をお願いします。

 

※玩具銃:トイショップ等で売っている、カネキャップ火薬使用の玩具銃のこと。

 

100円ショップ等で売っている外国製(主に中国製)の物は不発が多いので、国産品をお勧めします。

 

 参考としてこちらをご覧下さい→ 株式会社カネコ オンラインショッピング/ 玩具銃https://store.shopping.yahoo.co.jp/p-kaneko/ca0650.html?ccode=ofb&pos=5&model=  

 

あくまで「推奨」です。発火音の再現が難しい「軽機・重機関銃」及び「SMG」使用の場合はそのままで使用していただいて結構です。

(軽機及び重機関銃使用の参加者で弾薬箱等にて爆竹を発火させて再現されている方もおります。)

 

■ゴーグルについて

ゴーグルはフェイスマスクタイプの物は雰囲気を崩すので使用禁止とします。ゴーグル・アイシェードタイプのものを使用して、肌はトークやマフラーの類で防護してください。

 

シューティンググラスやサングラスなど側面が塞がれていないタイプは使用不可ですのでご使用にならないで下さい。

 

​■ 参加申込み受付期間

2021年11月1日(月)~12月1日(水)

 

■参加申し込み事項

Still Forestホームページ上の「CONTACT」より

氏名、Email、電話番号、住所の他、

以下の①~⑤を「message」欄に記載の上お申し込みください。

 

【バルジの戦いV】参加申し込み

① 参加国軍 →例)アメリカ合衆国陸軍第101空挺師団

② 使用武器 →例)M1ライフル(ICS製、電動エアー)

③ 参加希望日 →例)両日参加(リビングヒストリーエリアor現用キャンプエリア宿営)、2日目のみ参加

④ その他 →例)個人出店希望、屋号「○○商店」、販売物「WWⅡ軍装等」、車両参加希望「車種」(キューベルワーゲン)

 

皆様の参加を心よりお持ちしております!

STT.jpg
bottom of page